こんにちは。学思館の中村です。
この度、小倉北区に新たに開講いたしますが、ようやく所在地が決定いたしました!
なななんとですね。
清水小学校のめっちゃ横です!!!(語彙)
言語学の先生らしからぬ説明になってしまいました。
簡単に申し上げますと、清水小学校からも、篠崎中学校からも、白銀中学校からも、南小倉中学校からも、南小倉小学校からも、思永中学校からも、西小倉小学校からも、到津小学校からも、貴船小学校からも・・・ありとあらゆる小・中学校から通いやすい隠れ名塾となっております。
↑ちなみにここ。
いやーーーー
大変うれしいですね、目の前に小学校があって中学校があって、生徒の皆さんが頑張っている姿を目の当たりにすることができます。まさに感無量です。
まだまだ審査に通り契約完了という段階なので、実際の机や機材などの運び入れは2月中旬ごろからになりそうです。
みなさんにお会いできることが今からとても楽しみで・・・
昨晩は8時間も寝てしまいました(本当)
話は変わりますが、講師ハナマルの夢は「北九州市の学力の底上げ」です。
グローバルではなくグローカルなんです。世界を知って地域に貢献したい!
英語講師のメンタリティって、物事の尺度がやたらめったらワールド基準なため許容力・理解力ともにバグってるんですけど(並大抵のことでは怒りませんよ~悪いことは叱りはしますが)それでもやっぱり目線の先には北九州市っていうローカルがあって。
「北九州・・・ま、地方じゃんね」なんて言われたくないんですよ(語彙)
「福岡市に比べたらまぁ・・・」なんてほんと絶対言わせたくないし。
そんなこんなで、北九州市の外聞を変えていくためにはまず中身を変革していく必要があると思い日々指導しています。たくさんたくさん努力して、時には道に迷って、笑って泣いて・・・そんな学生時代の先に何があるのか。ぜひ体感してほしい。
そして北九州市出身であることを誇れる子供たちであってほしい。
北九州市が大好きです。
当塾「学思館」では、受験に勝てるだけでなく、主体的に人生を切り開くことができる子供たちの成長をお手伝いします。
さんざんぼやいてきましたが、
3月から!!!戸畑の名塾・学思館、小倉にまいります!!!!
現在いろいろなキャンペーンを準備中です!
オープンまで今しばらくおまちください!!!!